魔法タゲにされたときの逃げる方向を考えてみます

カード&コインボス

カード&コインボス

いつも、ひと味違った書きおきメモが楽しいフレさんから、カードボスのお誘いがあり、参戦させてもらいました(ありがとー^^)。

今日の対戦

グラコス x 2 戦( 2 勝:海魔の眼甲の破片 x 2 個)
ドラゴンガイア  x 2 戦( 2 勝:大地の竜玉 x 1 個、大地の竜玉の破片 x 1 個)

今日はグラコス戦でちょっと思ったことがありました。

グラコス武器を振り回すとか、仲間呼びとかする上に、マヒャデドスバギムーチョなどの強力な魔法攻撃もしてきます。

(CCボス)グラコス_2014-10-31a

上の写真だと、メラゾーマを打って怒りをかったのか、グラコスマヒャデドスのターゲットにされています。

こんな時は、みんなをマヒャデドスに巻き込まないように、左右どちらかに移動して距離を取るのが定番です。

(CCボス)グラコス_2014-10-31b

しかし、ターゲットにされているので当たり前かもしれませんが、グラコスの体がこちらに向いて、ジーッと見られています。

(CCボス)グラコス_2014-10-31c

ということは、この時間は本来揃っていなければならない軸がブレてしまっている状態です。

マヒャデドスの発動後、グラコスが次のターゲットと行動を決めるまでの間に速やかに僧侶と賢者のいる場所に戻ればいいのかもしれませんが、連続してターゲットになっている場合は、パラディンからすり抜けてしまうかもしれないなと思いました。

それならば、マヒャデドスバギムーチョなどの範囲魔法のターゲットにされた場合は

左右ではなく真後ろに走って仲間との距離を取ったらどうか

と考えました。これならば、グラコスの体の向きも視線も他のメンバーとの軸線上からズレることがないので、連続してターゲットになっても、パラディンをすり抜ける危険性はかなり減ると思います。

真っ直ぐ後ろに逃げるのは難しそうな気もしますが、次回のグラコス戦で試してみたいと思います。

 

コメント

  1. 水銀燈 より:

    わぁ〜。こういうテクニック論大好きです!
    私も以前は思わず左右に逃げてましたが、それが元ですり抜けるのでは、と思っていました。仰る通りだと思います。

    グラコスの場合、後衛がタゲでも魔法が届かない範囲にいると(メラゾーマの射程はデドス、バギムーチョより長いので)範囲魔法撃ってこないようです。が、メラゾーマ射程ギリギリだと離れ過ぎていてL字抜けのリスクが高まります。ヌルッと抜けるのはそのせいじゃないかと。グラコス程度の魔力ですと、僧侶のベホマラー一発で回復できちゃうので、少し前目に立って魔法も黙って受けてます。

    • 管理人 より:

      こんにちはー!

      今、ちょうどブログにおじゃましていたところです。
      戻ってきたら、コメントをいただいていてびっくりでした^^

      倉庫を整理していたらグラコスのカードが何枚か出てきたので、近いうちに真後ろに逃げるのを試してみますね。
      グラコスがどんな行動をするのか楽しみです。

      話は変わりますが、貴ブログで 11/2 に書かれていた「棒立ちスタイル」は知りませんでした^^;
      それから調べて、「こんな戦法があるんだ!」とすごく勉強できた感じです。

      これに関しては、また貴ブログでコメントさせてください!

タイトルとURLをコピーしました